ヤマトユキザサ 【大和雪笹】 ユリ科ユキザサ属 学名:Smilacina hondoensis

 本州(奈良県以北〜中部地方)に分布、山地の林下に生育する草丈35〜70cmの多年草。
 葉は互生し、卵状長楕円形で長さ10〜15cm。6〜7月に開花し、花は雌雄異株で、雄花は白色〜緑白色。雌花は柱頭の先が3裂し反り返る。花序は軟毛が多く、褐色を帯びる。
 ユキザサの仲間は区別が難しく、本種は、ヒロハユキザサ(ミドリユキザサ)によく似ているが、花序に毛が多く、褐色を帯びることが多い。
 和名の由来は大和の国(奈良県)にちなんでいる


2008/7/30 至仏山 撮影:黒田豊(双葉郡楢葉町)氏

back to top