オケラ 【朮】 キク科オケラ属 学名:Atractylodes japonica

 本州から九州、朝鮮・中国に分布する高さ10〜80cmの多年草で、日当たりの良い乾いた刈り取り草原、山道の路傍、明るいアカマツ林などに生育する。
 茎は細くて硬く、直立〜斜立。茎葉細くて堅く、やや木本的。 葉は3〜5深裂か、楕円形でふちにはとげ状の鋸歯があり、互生。
 花期:9〜10月 頭花は白色で径2cmほど、魚の骨のような苞葉が特徴的。若芽・若草は綿毛をかぶっていて柔らかく食用、根茎は薬用となり、健胃・整腸・めまい・動悸・息切れ・頭痛などに効果がある。


2007/10/30 双葉郡楢葉町 撮影:黒田豊(双葉郡楢葉町)氏


back to top