ニチニチソウ 【日日草】 キョウチクトウ科ニチニチソウ属 学名:Vinca rosea

別名:ニチニチカ(日々花),ビンカ 
 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
 マダガスカル原産で熱帯各地に野生化するキョウチクトウ科の植物で、観賞用に栽培される。また抗がん剤の原料ともされる。
 原種は小低木で匍匐する傾向があるが、一般には一年草として温帯でも栽培可能であり、観賞用に改良された品種は直立するものが多い。
花は直径3〜4cm程度で花弁は5裂し、色は白、ピンク、赤、赤紫などがあり中心だけ色が違うものもある。
初夏から晩秋まで次々に咲くので「日々草」という。葉は長楕円形で対生する。
ニチニチソウには「ビンカアルカロイド」と総称される多種のアルカロイドが含まれる(この名は旧学名Vinca rosea に基づくが、ツルニチニチソウ(下記)と混同されるため最近は「ニチニチソウアルカロイド」ともいう)。
そのうちのビンクリスチンとビンブラスチンには細胞分裂阻害作用(チューブリン脱重合による)があり抗がん剤として用いられる(脱毛などの副作用・毒性があるので素人の利用は危険)。


2001/5 双葉郡浪江町西台
ニチニチソウ 【日日草】 キョウチクトウ科


back to top