マンサク 【満作】 マンサク科マンサク属 学名:Hamamelis japonica

 名の由来:花をたくさんつけるので『満咲く』⇒『満作』。『まず咲く』が訛ったとの説もある。
落葉小高木。 樹高2〜10m。樹皮は灰色 葉は単葉で互生。 葉身は倒卵形(ややひし形)。
葉の表面は緑色。 裏面は淡緑色。 葉縁は波状の粗鋸歯。花は葉の展開前に咲く。
黄色の花が2〜4個かまたってつく。花弁は4枚で線形。黄色。蕚片は4個で暗紫色。(蕚片が黄色のタイプもある)
果実は朔果。分布:本州(関東以西)、四国、九州 花期:2月〜4月


2009/6/14  飯森山 撮影:黒田豊氏
マンサク 【満作】 マンサク科

2002/3/9  双葉郡葛尾村落合菅ノ又 国道399号線沿(田村郡都路村に近い)
マンサク 【満作】 マンサク科

2002/3/9  双葉郡葛尾村落合菅ノ又 国道399号線沿
マンサク 【満作】 マンサク科

2002/3/9  双葉郡葛尾村落合菅ノ又 国道399号線沿
マンサク 【満作】 マンサク科

2002/3/9  双葉郡葛尾村落合菅ノ又 国道399号線沿
マンサク 【満作】 マンサク科

2002/3/9  双葉郡葛尾村落合菅ノ又 国道399号線沿
マンサク 【満作】 マンサク科

2002/3/9  双葉郡葛尾村落合菅ノ又 国道399号線沿
マンサク 【満作】 マンサク科

2002/3/3  郡山市多田野
マンサク 【満作】 マンサク科


back to top