| キクバオウレン 【菊葉黄蓮】 キンポウゲ科オウレン属 学名:Coptis japonica Makino
北海道西南部、本州の日本海側の杉林の下などに自生する。キクの葉に似た葉で1回3出複葉、主に太平洋側や西日本に分布する。名の由来は、古名加久末久佐(かくまぐさ)で、薬草のオウレンと同種と考えられたことから、葉が菊の葉に似、てこの名になった。 |
|
| 2008/4/27 船形山 撮影:黒田豊氏 船形山案内板 ![]() ![]()
|
|
2007/6/25 越後五頭山〜菱ケ岳を縦走 撮影者 黒田豊氏![]() |
|
back to top