本州、四国、九州、奄美・琉球に分布し、平地の道ばたや広場に生育する双子葉植物離弁花多年草 別名:ヒカゲイノコズチ 花期:8〜9月 結実期:秋 草丈:50〜100cm 木かげのうす暗い竹やぶなどに生える。別名が表しているように、ヒナタイノコズチより弱々しくて比べるとたよりない感じがする。 下向きにつく果実にはとげ状の小苞(しょうほう)があり、人間や動物にくっついて運ばれる。ドロボウグサとよばれることもある。